
webサイトでよくある「ココをクリックしてね」的なことをアピールする無限アニメーションです。
css3に対応しているブラウザでしか動きません。
デモはこちら↓
実装方法は次のようになります。
CSS3なので特に必要なファイルなどはありません。
HTMLを書く
必要な画像を置くだけです
<div> <img src="arrow.png" class="arrow"> </div>
CSS3を書く
アニメーションをCSS3で書きます。
@arrow_ANIMEという名前でアニメーションの動作を定義し、
.arrowで呼び出すだけです。
4秒間でease(前後が自然にゆっくり)の動作でinfinite(無限)に動くようにしています。
.arrow{
/*ベンダープレフィックス:アニメ名を呼び出す,4秒間で,easeの動作で,遅らせなしで,無限に*/
-webkit-animation : arrow_ANIME 4s ease 0 infinite;
-moz-animation : arrow_ANIME 4s ease 0 infinite;
-o-animation : arrow_ANIME 4s ease 0 infinite;
-ms-animation : arrow_ANIME 4s ease 0 infinite;
position:relative;
top:0px;
}
@-webkit-keyframes arrow_ANIME{
0%{ top:0px; }
80%{ top: 0px; }
86%{ top:10px; }
90%{ top: 0px; }
96%{ top:10px; }
100%{ top: 0px; }
}
@-moz-keyframes arrow_ANIME {
0%{ top:0px; }
80%{ top: 0px; }
86%{ top:10px; }
90%{ top: 0px; }
96%{ top:10px; }
100%{ top: 0px; }
}
@-webkit-keyframes arrow_ANIME {
0%{ top:0px; }
80%{ top: 0px; }
86%{ top:10px; }
90%{ top: 0px; }
96%{ top:10px; }
100%{ top: 0px; }
}
@-o-keyframes arrow_ANIME {
0%{ top:0px; }
80%{ top: 0px; }
86%{ top:10px; }
90%{ top: 0px; }
96%{ top:10px; }
100%{ top: 0px; }
}
@keyframes arrow_ANIME {
0%{ top:0px; }
80%{ top: 0px; }
86%{ top:10px; }
90%{ top: 0px; }
96%{ top:10px; }
100%{ top: 0px; }
}
以上で完了です!
ベンダープレフィックスも入れましたが、動作確認はしてません。
一応利用したファイルは以下のものです。
コメント