コロニア・グエル地下教会の行き方・チケット購入方法・感想│ガウディ・バルセロナ・スペイン

2015/03/17

by sayo

Tag : ,

コロニアグエル教会の中

スペイン・バルセロナのコロニアグエル地下教会に行ってきました!

ガウディの最高傑作とうたわれるコロニアグエル教会は、本当に素晴らしかったです!

コロニアグエル地下教会とは?

コロニアグエル地下教会は、アントニ・ガウディ(アントニオ・がうでぃ)が設計した建築物です。

当初は、ガウディのパトロンのグエルさんが、労働者の教会・学校・医療機関にするため、大規模な建築物となる予定でしたが、途中からサグラダファミリアの話が来たために、建築が終わった地下までしか作られませんでした。

コロニアグエルの建築工法の研究には、逆さづり模型によるアーチ構造の研究に10年の歳月がかかったのに、建築は数年しか行われませんでした。途中からサグラダファミリアの仕事が入ったからです。

しかし、その研究された工法は、サグラダファミリアに活用されています。

その工法については、コロニアグエル教会の入場チケットを買うインフォメーションに、小さな展示室が併設されており、その逆さづり模型で慣性系のイメージを見ることができます。

将来的に、コロニアグエルはサグラダファミリアみたいなもっさもっさした建築物になる予定だったようです。

コロニアグエルの当初の計画

このもっさもっさしたインスピレーションは、バルセロナ郊外の山・モンセラット(のこぎり山)をモデルにしていると言われています。

↓モンセラットについてはこちら↓
>> モンセラットの行き方!コロニアグエル教会と両方観光する方法│バルセロナ スペイン

ガウディの最高の建築物として有名なのにマニアックな穴場スポットと化しています。

そんなコロニアグエル教会ですが、バルセロナ近郊の裏山?モンセラット(モンセラート)は同じ方向にあるので、合わせて行ってしまえば、移動時間を無駄にすることなく1日で両方観光できます。

コロニアグエル教会は午後はシエスタがあったり、早めに閉館してしまうので、先にコロニアグエル教会に行くことをおすすめします。

地下教会とは言っても、普通に一階に教会があります。

ガウディが生きてる間の最高傑作ともうたわれますが、バルセロナ市内から少し離れているために、繁忙期でもかなり空いています。

場所

■住所
Colònia Güell 08690

参考:コロニアグエル地下教会地図|googleマップ
└ストリートビューで中にも入れちゃって、ほんと美しすぎるけど、ネタバレしたくない人はストリートビューで中に入っちゃダメ!

行き方の詳細など、詳しく書いておきます。

コロニアグエル教会への行き方

バルセロナの電車

コロニアグエル教会への行き方の詳細です。

電車に乗る

コロニアグエル駅に行くには、郊外に電車を走らせるFGC(カタルーニャ鉄道)の電車に乗る必要があります。

アクセス

スペイン広場駅(Pl.Espanya)から、FGC(カタルーニャ鉄道)でマンレザ方面の電車に乗ります。コロニアグエル駅(Colònia Güell)で下車してください。

乗る電車はS33、S8、S4の3つが各駅で止まり、コロニアグエル駅に停車します。

他の電車はコロニアグエル駅を通り過ぎていきますのでご注意ください。

所要時間

25分程度で、コロニアグエル駅に着きます。

料金

料金はZone2で3ユーロです。

参考:乗車料金|FGC公式
路線図

スペイン広場駅からコロニアグエル駅への路線図です。

コロニアグエルの路線

簡易版で見ると↓のような感じです。 簡易路線図_コロニアグエル行き

モンセラットと同じ路線であることがわかります。コロニアグエル教会を見学したら、その足でモンセラットに行くことができます。

時刻表

時刻表などはFGC(カタルーニャ鉄道)の公式ページで次のような手順で検索できます。

1,カタルーニャ鉄道の公式ホームページにアクセスします。

参考:FGCカタルーニャ鉄道|公式(英語)

2,出発地と到着時と日時を入力して「送信」ボタンを押します。

FGC乗り換え案内やり方

3,少し待つと乗り換え案内検索結果が表示されます。

乗り換え案内検索結果

駅の出口は階段を上がって反対側へ

コロニアグエル駅は無人駅です。

誰も案内してくれませんので、どっちから降りたらたらいいのかわかりませんでしたが、さきほど降りた電車の先頭車両の運転席から、あっちへ向かえと必死に合図してくれました。

降りたホームと反対側のホーム側の出口が、コロニアグエル教会方面になりますので、階段を上って無人駅の待合室を通り、反対側のホーム(バルセロナ市街地のサンツ行き方面のホーム)に階段を降り、最前方にこぢんまりとある出口から外に出ます。

インフォメーションへ向かう

足あとが道案内

駅の外にでたら、まずはチケットを販売しているインフォメーションへ向かいます。

あとは、足跡が地面にあるので、その足跡のとおりに10分ほど歩くと、コロニアグエル教会に入るチケット売り場(インフォメーション)の建物に着きます。

↓の地図はgoogleマップと近い方角(北が上)にしたため、縦のままで掲載しています。
13番がコロニアグエル教会です コロニア・グエル案内

チケットを買う

インフォメーションに着いたら、コロニアグエル教会の入場チケットを購入します。

コロニアグエルinfo

入場料7ユーロです。

オーディオガイド付きで9ユーロです。

参考:コロニアグエル教会|公式(日本語)

その建物の向かいにトイレもありますので、トイレを済ませておきましょう。

基本的にバルセロナの観光地のトイレはきれいなので、安心して入れます。

基本的に、あちこちで掃除している人の姿をたくさん見ます。

観光地としての意識がとても高いですね。

展示室を見る

チケットを買ったら、奥に行けと言われたので行ったら、展示室でした。

ガウディが研究していた逆さづりアーチ構造模型を見ることができます。

逆さ吊りの宙吊り模型

コロニアグエル教会に向かう

コロニアグエル教会に行こうと思って、インフォメーションにたくさん団体観光客がいたからついて行ったら、観光バスに到着してしまいましたwww

地図を見ると、チケットを購入したinfoから少し戻る感じで行くと、コロニアグエル教会に到着しました。

コロニアグエル教会を見学する

コロニアグエル教会の外側

警備員的なおじさんにチケットを渡したら、あとはご自由に!って感じで見学できます。

中に入る

中に入ると最高に美しい空間です。

コロニアグエルの中

あれ、モンセラットの黒いマリア像とよく似た像があるぞ・・

モンセラットのマリア像

infoでもらったリーフレットには、「Altar of the Virgin of Montserrrat(Isidre_Puig_Boada)(1956)」ってあるけど、訳すとモンセラットの処女像の祭壇(Isidre_Puig_Boadaさんという建築士が1956年に作った)・・

コロニアグエルの黒いマリア像はレプリカのようです。

↓お祈り用の膝置きとか、椅子さえも考えられすぎててすごい

お祈り用膝置き


外を見る

外も奇抜すぎます

coloniaguell教会の外側

しかし手が込んでいます。

入り口

屋上にあがることもできますが、階段や上階のほうは別な方が設計したものなのだそうです。


まとめ

ガウディの最高傑作とうたわれますが、とても空いています。

ぜひ、見に行ってみてください!

コロニアグエル教会の後に、そのモデルとなったモンセラット(のこぎり)に行く場合はこちらの記事をどうぞ!

>> モンセラットの行き方!コロニアグエル教会と両方観光する方法│バルセロナ スペイン

関連するコンテンツ

コメント

コメントを残す

この記事と同じ , に関する記事です。お役に立ちそうなのはどれですか?

気になる単語をサイト内検索できます

この記事と同じカテゴリ: バルセロナ 海外旅行

>> 記事一覧を見る(TOPページ)