田舎館村・田んぼアートの行き方・感想|青森観光

2016/08/11

by sayo

Tag : , ,

真田丸

青森県田舎館村の田んぼアートを見に行ってきました。最近はいろんな地方で田んぼアートを作っていますが、ここの田んぼアートは回数を重ねてきた分、芸術性がとても高いのです。ていうか、緻密すぎて巨大な写真?ていうクオリティです。


田舎館村の田んぼアートとは?

近くで見る田んぼアート

田植え~収穫まで、多少色合いが変わったりしてコントラストが変わりますが、数か月間見れるかと思います。

田舎館村の行き方

田舎館村は、青森県弘前市の近くにあります。

基本的には車で行くのが行きやすいですが、弘南鉄道「田んぼアート駅」が2013年からでき、車がなくても行けるようになりました。

田んぼアートご利用案内

会場は2箇所

田んぼアートの会場は2箇所あります。

それぞれの田んぼアートは「たさあべ号(津軽弁:田んぼに行こうよ の意味)」というシャトルバスが30分~1時間間隔で行き来していますので、電車で来られた方もどちらの会場も楽しめます。

第1田んぼアート

第1田んぼアートは、田舎館村文化会館の展望台です。

この文化会館は建物の上に天守閣が乗っているおもしろい建物です。

第一田んぼアート展望台

こちらは昔からやっているほうの展望台で、文化会館内で10分程度の行列待ちになったりします。

待っている間も、始めた当初からの田んぼアートの写真が順に掲載されており、そのクオリティがみるみる上がっていくのを実感します。

料金

300円

2016年の第一会場田んぼアート

真田丸

大河ドラマ・「真田丸より 石田三成と真田昌幸」です。見てないから似てるのかわかんないや。

もはや写真のクオリティですね・・。

第2田んぼアート

第2田んぼアートは、田舎館村の道の駅・弥生の里の展望台から楽しむことができます。

弥生の里展望台

この弥生の里はゴーカートやアスレチックがあり、子供の遊び場となっています。レストランもあり、どんぐりなどを練り込んだ弥生うどんなど、おもしろいメニューがありました。お腹いっぱいだったから食べてないけど。

弥生うどんメニュー

こちらは1方向が田んぼアート、2方向が石のアートになっていて、展望台をぐるりと回って楽しむことができます。

料金

300円

2016年の第二会場田んぼアート

ゴジラ

ゴジラです。

あと高倉健さんと石原なんとかさんの石のアート。

高倉健の石アート


料金は第一会場も第二会場も300円となっており、展望台下の自販機で購入して、スタッフの方にチェックしてもらって入場&エレベータで上階へ移動する方式です。

登りはエレベータですが、下りは階段を降りる感じになります。

感想

クオリティは本当に写真みたいですごいんです!

でも、2016年は題材ミスかな・・

どの題材も胸から上のバストアップ写真のような感じで、どちらの会場に行ってもまたバストアップ写真?みたいな印象でした。どちらの会場も広告費もらってます感もあり、田舎者はあからさまにお金になびくんだな・・(私も青森出身・・)

写真のクオリティを作るのはすごいんだけど、芸術家が陥りがちな、写真みたいにするなら写真でいいじゃん、に陥っているような感じがあります。

弁慶や花魁のイラストのときのほうが動きがあって、色鮮やかでわーってなってよかったな・・

ただ、やはり田んぼであれを作るのは本当にすごいことなので、一度は見るべき!っていうか毎年いろんな題材を楽しみにしてます!

食事

第一会場の前には、いくつかの屋台があります。足湯もあります。

ここで売っているソフトクリームは、田舎館村でとれたスチューベン、イチゴ、お米を使ったソフトクリームで、とても濃厚でおいしかったです。

田舎館村ソフトクリーム

こちらの写真はほんとは3色のソフトなんだけど、ロイヤルチョコもおまけしてもらっちゃった!

  • お米のソフトクリームは基本的にはバニラ味なんですがやさしい甘み
  • イチゴは酸味と甘み
  • スチューベンは苦みと酸味で濃い味!
  • ロイヤルチョコはとにかく生チョコ食べてる感じ!

ほんとにおいしいソフトクリームでした!

関連するコンテンツ

コメント

コメントを残す

気になる単語をサイト内検索できます

この記事と同じカテゴリ: 国内旅行 旅行 青森

>> 記事一覧を見る(TOPページ)